很多人一直再問破天的新技能,
就說過巴哈、基地應該非常多這方面的資訊,
但是還是有人想知道。
所以po在這邊分享給大家囉!
蒼月~希望你有看到。
《共通目録》
◆兵法之書・参◆
難易度12(戦闘系)兵法之書・弐皆伝 Lv45以上 適正Lv50 寄合所の剣術家から入手 取引不可
【近衛術入門】 自動発動 戦闘専用 守護術極意と存命術入門の効果を得られる。
【助太刀一番】 自動発動 戦闘専用 戦闘に途中参加した際に攻撃力と防御力が上昇する。
【渾身撃・四】 攻撃の3倍 戦闘専用 準備有 力をため、通常より強力な攻撃を行う。効果・特大
【地勢看破】 消費720 戦闘専用 敵が宿した地勢を一つ打ち消す。(全体)
◆兵法之書・四◆
難易度12(戦闘系)兵法之書・参皆伝 Lv45以上 適正Lv50 合戦場NPCドロップ/武功引き換え 取引可能
【近衛術応用】 自動発動 戦闘専用 守護術極意と存命術応用の効果を得られる。
【不動の法】 自動発動 戦闘専用 戦闘開始から一定時間、行動不能耐性が上昇する。効果小
【要人守護】 消費680 戦闘専用 一度だけ、対象をかばう確率が上昇する。
《特化目録》
◆武士道・四◆
難易度13(戦闘系)武士道・参皆伝 Lv48以上 入野の翁に封魔の証を渡す 取引不可
【最後の盾】 自動発動 戦闘専用 死亡している徒党員人数に比例して自己の防御力を上昇させる。
【我武者羅・改】消費30% 戦闘専用 敵を行動不能状態にする攻撃を行う。
【真剣勝負】 消費350 戦闘専用 敵単体の標的を固定する。
◆武芸伝・四◆
難易度13(戦闘系)武芸伝・参皆伝 Lv48以上 入野の翁に封魔の証を渡す 取引不可
【仇討の刃】 自動発動 戦闘専用 戦闘不能の味方の人数、攻撃回数に比例して攻撃力が上昇。
【初撃の心得】 自動発動 戦闘専用 ダメージを受けてない敵への攻撃力が上昇。
【乾坤一擲】 消費*** 戦闘専用 敵単体に強力な攻撃を行なう。命中確率・低
◆上級軍学・四◆
難易度13(戦闘系)上級軍学・参皆伝 Lv48以上 入野の翁に封魔の証を渡す 取引不可
【崩落の計】 消費620 戦闘専用 術攻撃のダメージを軽減する技能を解除する。(全体)
【混水模魚の計】消費880 戦闘専用 対象の目標をランダム化する 効果時間・短 (全体)
【一点突破】 消費360 戦闘専用 味方全体の攻撃目標を選択した敵に変更する。
◆侍之匠・拾◆
難易度11(生産系)侍之匠・九皆伝 Lv51以上 寄合所の武士から入手 取引不可
【木工之ね】 【牛毛筆】 4:牛毛束5、矢羽根5
【強弾弓胎】 4:ヤマニシキギ材4、彩漆3、透漆箔1
【強化材台木】4:樫材2、ヤマニシキギ材2、彩漆3
【樫材柄】 4:樫材3、彩漆2、透漆箔1
【籠手作成之ほ】【小札色々威籠手】1:牛革4、牛毛束2、稲わら材3、透漆箔1、魔物の胆1
【合わせ皮手袋】 1:鹿革2、牛毛束1、稲わら材3、透漆箔2、魔物の硬皮1
【皮の掴み手】 1:牛革2、牛毛束2、稲わら材3、祈祷札2
【木工之な】 【焔輝石杖】1:ヤマニシキギ材4、銀製飾り玉4、矢羽根5、紅玉1、魔物の胆1
【雷輝石杖】1:ヤマニシキギ材4、銀製飾り玉4、矢羽根5、碧玉1、魔物の硬皮1
【凍輝石杖】1:ヤマニシキギ材4、銀製飾り玉4、矢羽根5、青玉1、魔物の爪1
【風輝石杖】1:ヤマニシキギ材4、銀製飾り玉4、矢羽根5、ひすい1、魔物の牙1
【矢作成之と】 【馬貫矢】10:矢羽根10、亀甲竹材1、鋼やじり1
【蝮毒矢】10:馬貫矢10、漆黒漆1
*小札色々威籠手(コザネイロイロオドシコテ)…価値13 重量3.0 防御力32 耐久度50 Lv46以上 侍鍛装備可能
*合わせ皮手袋(アワセガワテブクロ)…価値13 重量2.0 防御力28 耐久度42 Lv46以上 全職装備可能
*皮の掴み手(カワノツカミテ)…価値13 重量2.0 防御力16 耐久度10 Lv46以上 全職装備可能
*焔輝石杖(ホムラキセキジョウ)…価値13 重量13.4 攻撃力45 耐久度86 Lv46以上 僧神陰薬装備可能
(錫杖) 火属性+20 回避補正+6 妖術耐性-10 付与枠二つ 宝玉:五5 □5
*雷輝石杖(イカズチキセキジョウ)…価値13 重量13.4 攻撃力45 耐久度86 Lv46以上 僧神陰薬装備可能
(錫杖) 土属性+20 回避補正+6 妖術耐性-10 付与枠二つ 宝玉:五5 □5
*凍輝石杖(トウキセキジョウ)…価値13 重量13.4 攻撃力45 耐久度86 Lv46以上 僧神陰薬装備可能
(錫杖) 水属性+20 回避補正+6 妖術耐性-10 付与枠二つ 宝玉:五5 □5
*風輝石杖(カゼキセキジョウ)…価値13 重量13.4 攻撃力45 耐久度86 Lv46以上 僧神陰薬装備可能
(錫杖) 風属性+20 回避補正+6 妖術耐性-10 付与枠二つ 宝玉:五5 □5
*馬貫矢(ウマヌキヤ)…【矢】価値13 重量0.2 攻撃力54
*蝮毒矢(マムシドクヤ)…【毒矢】価値14 重量0.2 攻撃力54 調伏法・弐
◆侍之匠・拾壱◆
難易度12(生産系)侍之匠・拾皆伝 Lv51以上 寄合所の武士から入手 取引不可
【木工之ら】 【白雪柄】 4:柳材6、漆黒漆3
【上羽毛筆】4:上羽毛7、飾り羽7
【破魔台木】4:柳材5、漆黒漆3、透漆箔1
【破魔弓胎】4:柳材5、漆黒漆2、金箔2
【籠手作成之へ】【南蛮重ね鋼手甲】1:赤なめし革2、上羽毛7、稲わら材6、透漆箔2、魔物の胆1
【弓懸け】 1:白なめし革2、上羽毛7、稲わら材6、透漆箔2、魔物の硬皮1
【木工之む】 【蒼炎昌杖】1:柳材4、木製飾り玉5、飾り羽4、紅玉1、青玉1、魔物の牙1
【風雷昌杖】1:柳材4、木製飾り玉5、飾り羽4、碧玉1、ひすい1、魔物の爪1
【裁きの杖】1:綺麗な巻貝1、太古の鉄片1、翡翠色の水1、金箔2
【弓作成之と】 【朱塗り弓】1:稲わら材2、強弾弓胎3、銀製飾り玉4、弦1、魔物の爪1
【弭槍】 1:螺鈿材2、強弾弓胎4、木製飾り玉3、高級な弦2、魔物の胆1
【宵明星】 1:鬼の歯牙1、鬼神の肋骨1、現夢の欠片1、金箔1
*南蛮重ね鋼手甲(ナンバンカサネハガネテッコウ)…価値14 重量3.6 防御力33 耐久度52 Lv47以上 侍鍛装備可能
*弓懸け(ユガケ)…価値14 重量2.4 防御力29 耐久度44 Lv47以上 全職装備可能
*蒼炎昌杖(ソウエンショウジョウ)…価値14 重量13.4 攻撃力46 耐久度91 Lv47以上 僧神陰薬装備可能
(錫杖) 水属性+15 火属性+15 回避補正+6 妖術耐性-10 付与枠二つ 宝玉:五7 □5
*風雷政杖(フウライショウジョウ)…価値14 重量13.4 攻撃力46 耐久度91 Lv47以上 僧神陰薬装備可能
(錫杖) 土属性+15 風属性+15 回避補正+6 妖術耐性-10 付与枠二つ 宝玉:五7 □5
*裁きの杖(サバキノツエ)…価値14 重量13.2 攻撃力45 耐久度89 Lv47以上 僧神陰薬装備可能
(錫杖) 土水火風属性+7 回避補正+6 妖術耐性-10 付与枠二つ 宝玉:五7 □5
*朱塗り弓(シュヌリユミ)…価値13 重量11.4 攻撃力38 耐久度50 Lv46以上 侍神装備可能
(弓) 回避補正+2 物理耐性-10 付与枠二つ 宝玉:五5 □5
*弭槍(ハズヤリ)…価値14 重量12.2 攻撃力40 耐久度53 Lv47以上 侍神装備可能
(弓) 回避補正+2 物理耐性-10 付与枠二つ 宝玉:五7 □5
*宵明星(ヨイノメイセイ)…価値13 重量11.2 攻撃力37 耐久度48 Lv46以上 侍神装備可能
(弓) 回避補正+2 物理耐性-10 付与枠二つ 宝玉:五5 □5
◆侍之匠・拾弐◆
難易度12(生産系)侍之匠・拾壱皆伝 Lv53以上 梶紙断片5枚集める 取引不可
【木工之う】 【本鮫皮柄】4:本鮫皮3、松材3、黒呂色漆3、金箔2
【籠手作成之と】【鬼面籠手】 1:赤なめし革4、上羽毛8、螺鈿材6、透漆箔4
【熊皮の手袋】 1:白なめし革4、上羽毛8、螺鈿材6、透漆箔4
【怪我避け手袋】1:白なめし革2、赤なめし革2、上羽毛8、祈祷札4
【木工之ゐ】 【紅染骸骨杖】1:松材4、螺鈿飾り玉8、飾り羽4、応龍の髭1
【藍染骸骨杖】1:松材4、螺鈿飾り玉8、飾り羽4、霊気の甲羅1
【黄染骸骨杖】1:松材4、螺鈿飾り玉8、飾り羽4、鳳凰の羽1
【草染骸骨杖】1:松材4、螺鈿飾り玉8、飾り羽4、麒麟の角1
【矢作成之ち】 【猛爆弾】 10:業爆裂弾10、紅1、藍1
【鳥兜塗矢】10:蝮毒矢10、錦羽根1
*鬼面籠手(キメンゴテ)…価値?? 重量?? 防御力34 耐久度?? Lv??以上 侍鍛装備可能
*熊皮の手袋(クマガワノテブクロ)…価値?? 重量?? 防御力30 耐久度?? Lv??以上 全職装備可能
*怪我避け手袋(ケガヨケテブクロ)…価値15 重量?? 防御力19 耐久度?? Lv??以上 全職装備可能
*紅染骸骨杖(アカゾメガイコツジョウ)…価値16 重量13.7 攻撃力48 耐久度91 Lv49以上 僧神陰薬装備可能
(錫杖) 火属性+25 回避補正+6 妖術耐性-10 付与枠二つ 宝玉:五11 □8
*藍染骸骨杖(アイゾメガイコツジョウ)…価値16 重量13.7 攻撃力48 耐久度91 Lv49以上 僧神陰薬装備可能
(錫杖) 水属性+25 回避補正+6 妖術耐性-10 付与枠二つ 宝玉:五11 □8
*黄染骸骨杖(キゾメガイコツジョウ)…価値16 重量13.7 攻撃力48 耐久度91 Lv49以上 僧神陰薬装備可能
(錫杖) 土属性+25 回避補正+6 妖術耐性-10 付与枠二つ 宝玉:五11 □8
*草染骸骨杖(クサゾメガイコツジョウ)…価値16 重量13.7 攻撃力48 耐久度91 Lv49以上 僧神陰薬装備可能
(錫杖) 風属性+25 回避補正+6 妖術耐性-10 付与枠二つ 宝玉:五11 □8
*猛爆弾…【炸裂弾】価値?? 重量?? 攻撃力220 炸裂・参
*鳥兜塗矢…【毒矢】価値?? 重量?? 攻撃力79 調伏法・参
◆侍之匠・拾参◆
難易度13(生産系)侍之匠・拾弐皆伝 Lv53以上 羊皮紙断片7枚集める 取引不可
【木工之の】 【雷火精霊杖】1:錫杖の秘伝書1、破魔材7、黒真珠飾り玉6、錦羽3、麒麟の角1
【風水精霊杖】1:錫杖の秘伝書1、破魔材7、黒真珠飾り玉6、錦羽3、霊気の甲羅1
【籠手作成之ち】【九頭竜絡み籠手】1:赤なめし革4、上牛毛束8、上稲わら材6、透漆箔2、霊亀の甲羅1
【鎧表の弓懸け】 1:白なめし革4、上牛毛束8、上稲わら材6、透漆箔2、応龍の髭1
【上手の手袋】 1:上牛革4、上牛毛束3、上稲わら材3、上祈祷札6
(上から 防御36、防御32、防御21職人装備)
【弓作成之ち】 【天鹿児弓】1:螺鈿材4、破魔弓胎5、ガラス飾り玉4、高級な弦1、応龍の髭1
【龍牙弓】 1:弓の秘伝書1、上稲わら材4、破魔弓胎5、黒真珠飾り玉3、高級な弦1、麒麟の角1
【蒼三日月】1:疾風の跡1、青玉の勾玉1、翡翠の勾玉1、金箔3
【鳳凰弓】 1:森羅の霊炎1、琥珀の勾玉1、紅玉の勾玉1、金箔4
【妖精の弓】1:不死鳥の尾1、天翼竜の涙1、金箔5
◆侍家具之書・参◆
難易度9(生産系)侍家具之書・弐皆伝 Lv40以上 寄合所の武士から入手 取引不可
【侍家具之り】 【木彫りの熊・咆哮】1:榎材1、透漆箔2
【侍家具之ぬ】 【仕切柱】 1:亀甲竹材2、釘4、透漆箔3
【南蛮丸机】 1:榎材1、亀甲竹材1、座鋲2、透漆箔4
【侍家具之る】 【掟書きの掛礼】 1:樫材1、馬毛筆1、黒漆箔1
【小さな渡り廊下】 1:樫材4、実土粘土4、黒漆箔1
【侍家具之を】 【木戸】 1:布袋竹材2、黒漆箔1
【南蛮角机】 1:水晶玉2、樫材2、黒漆箔2
【大きな渡り廊下】 1:小さな渡り廊下2、漆黒漆1、黒漆箔2
◆家具之書・序◆ *細工道具が必要。
難易度3(生産系) 染物屋から購入 取引不可
【簡易家具之ろ】【二間半廃屋鴨居】1:木材10、竹10、研草5、消し炭10
【ぼろぼろの襖】 1:木材2、松やに2、漆1
【焼桐仕上げ箪笥】1:木材5、漆2
【道明寺餅】 1:木材1、フクジュ草1、団子3
【簡易家具之は】【三段焼桐箪笥】 1:白木の棒5、漆1、鉄1
【観音開き焼桐箪笥】1:白木の棒5、漆1、松やに3
【廃屋鴨居】 1:白木の棒10、消し炭10、清水10、麻10
【扁額・武道館】 1:白木の棒1、消し炭3、漆1
【簡易家具之に】【大きな徳利】 1:木節粘土1、清水10
【火鉢台】 1:白木の棒2、炭1、硫黄1
【高級四段桐箪笥】1:ヒノキ材1、漆1
◆渡来之知恵◆
難易度5(生産系) Lv20以上 ビセンテの店から購入 取引不可
【宝玉之取扱】 彫金道具で宝玉を強化できる。
【貴石之取扱】 付与石作成道具で、一部の付与石強化ができる。
【花火作成】 細工道具で、花火を作成できる。
【線香花火】10:和紙5、火薬5、赤染料3、青染料3、緑染料3、透漆箔3
留言列表