《共通目録》
________________________________________
◆名匠之書・参◆
難易度12(戦闘系)名匠之書・弐皆伝 Lv45以上 適正Lv50 寄合所の武器使いから入手 取引不可
【近衛術入門】 自動発動 戦闘専用 守護術極意と存命術入門の効果を得られる。
【大胆不敵】 自動発動 戦闘専用 強制逃亡耐性が上がる。
【破砕撃・四】 攻撃の2.1倍 戦闘専用 準備有 武器耐久度を減らし、強力な攻撃を行う。効果・特大。
【簡易修理】 消費*** 戦闘専用 一括修理材 味方全体の装備の耐久度を回復する。
*【簡易修理】 一括修理材を箱から出しておかないと使用できません。
________________________________________
◆名匠之書・四◆
難易度12(戦闘系)名匠之書・参皆伝 Lv45以上 適正Lv50 合戦場NPCドロップ/武功引き換え 取引可能
【近衛術応用】 自動発動 戦闘専用 守護術極意と存命術応用の効果を得られる。
【迎撃の構え】 消費*** 戦闘専用 近接物理攻撃を回避・反撃する。(必中の技を除く)
【迅速破砕撃】 消費*** 戦闘専用 武器耐久度を減らし、強力な攻撃を行う。効果・中。
________________________________________
《特化目録》
________________________________________
◆武器之取扱・四◆
難易度13(戦闘系)武器之取扱・参皆伝 Lv48以上 入野の翁に封魔の証を渡す 取引不可
【武具技術】 自動発動 戦闘専用 命中術極意と闘魂術応用の効果を得られる。
【怒号・改】 攻撃の3倍 戦闘専用 敵数体の注意を一定時間引きつける。(4体)
【烈震撃】 攻撃の3.5倍 戦闘専用 棍棒 状況によらず、固定のダメージを与える攻撃。効果・大
*【烈震撃】について
コウモリや首武者など、飛行系の敵には効きません。ただし準備中や痺れ中には当たります。
間接攻撃扱いです。呪縛では止まりません。必中の守護抜けのようです。
________________________________________
◆鎧之取扱・四◆
難易度13(戦闘系)鎧之取扱・参皆伝 Lv48以上 入野の翁に封魔の証を渡す 取引不可
【自制心】 自動発動 戦闘専用 強制的に目標を変更する技能への耐性が上昇する。
【仕掛け鎧・参】消費30% 戦闘専用 攻撃してきた相手にダメージを与える。
【超ぶちかまし】消費70% 戦闘専用 敵単体に現在の防御力と同等のダメージを与える。(▲消滅)
________________________________________
◆鉄砲之取扱・四◆
難易度13(戦闘系)鉄砲之取扱・参皆伝 Lv48以上 入野の翁に封魔の証を渡す 取引不可
【砲兵術】 自動発動 戦闘専用 鉄砲 命中術極意と雨よけの効果を得られる。
【囮誘導】 消費300? 戦闘専用 敵数体の注意を、一定時間引きつける。(3体)
【発破射撃】 消費なし 戦闘専用 鉄砲 力を溜めて、強力な間接物理攻撃を放つ。
*【発破射撃】について
【発破射撃】の後、二つの技能のうち一つを選べます。
・【装填】 攻撃の4倍 戦闘専用 鉄砲 発破射撃のダメージを上昇させる。
・【点火】 攻撃の4倍 戦闘専用 鉄砲 敵単体に強力な攻撃を行う。
【装填後】は、また二つの技能のうち一つを選べます。
【装填】を二回行った場合、選択できる技能は【発破】となります。
・【発破】 攻撃の4倍 戦闘専用 鉄砲 敵単体に強力な攻撃を行う。
________________________________________
《生産目録》 *家具作成には細工道具が必要。
________________________________________
◆鍛冶基本書・参◆
難易度11(生産系)鍛冶基本書・弐皆伝 Lv51以上 寄合所の鍛冶見習いから入手 取引不可
【鍛冶之へ】 【金槌】 1:樫材柄1、上玉鋼1、樫材1、祈祷札4
【白金合金】4:上白金1、上玉鋼2、白炭3
【白金箔】 4:上白金1、三椏紙4、金箔2
【鍛冶之と】 【金合金】 4:錬鉄2、包丁鉄2、金箔1
【上金箔】 4:錬金3、竹紙2
【南蛮鉄の金槌】1:白雪柄2、包丁鉄2、柳材3、祈祷札6
【鍛冶之ち】 【鋼合金】 4:緋緋色金2、特上玉鋼3、金箔2
【上白金箔】 4:特上白金2、梶紙4、金箔2
【和鉄の金槌】1:本鮫皮柄3、特上玉鋼3、破魔材4、上祈祷札3
*金槌 …価値13 重量10.5 攻撃力2 耐久度10 Lv46以上 全職装備可能
(打棒) 命中補正+4 回避補正+3 物理耐性+15 付与枠2つ 宝玉:△5 特殊:職人装備
*南蛮鉄の金槌…価値15 重量11.0 攻撃力2 耐久度10 Lv48以上 全職装備可能
(打棒) 命中補正+4 回避補正+3 物理耐性+15 付与枠2つ 宝玉:△9 特殊:職人装備
*和鉄の金槌…価値17 重量11.5 攻撃力2 耐久度10 Lv50以上 全職装備可能
(打棒) 命中補正+4 回避補正+3 物理耐性+15 付与枠2つ 宝玉:△13 特殊:職人装備
________________________________________
◆鈍器之書・六◆
難易度12(生産系)鈍器之書・伍皆伝 Lv51以上 特化武器之取扱 寄合所の刀師から入手 取引不可
【鈍器作成之い】【鉄星杵】 1:樫材柄2、上玉鋼2、亀甲竹材2、白金箔1、魔物の硬皮1
【鋼の鎚】 1:樫材柄2、樫材2、上玉鋼1、白金合金2、魔物の牙1
【地獄刑罰】1:鬼の歯牙1、鬼神の肋骨1、現夢の欠片1、金箔1
【鈍器作成之ろ】【竹巻鉄鞭】 1:白雪柄3、包丁鉄2、亀甲竹材2、白金箔1、魔物の胆1
【銀輪虎撲棒】1:白雪柄3、柳材2、上玉鋼2、白金合金1、魔物の爪1
【神護棒】 1:白雪柄3、包丁鉄2、樫材2、白金箔1、魔物の胆1
【骨砕棒】 1:綺麗な巻貝1、太古の鉄片1、翡翠色の水1、金箔2
【大打路守】 1:汚れた布切れ1、朽ちた髑髏1、第七あばら骨1、金箔2
【鈍器作成之は】【玄翁】 1:白雪柄3、柳材2、包丁鉄3、金合金2
【金輪打鞭】1:白雪柄4、包丁鉄2、柳材2、上金箔2
【龍紋羯磨】1:白雪柄2、包丁鉄2、布袋竹材3、上金箔3
【森羅護霊】1:波の音1、稲妻の形1、七つの歯牙1、金箔3
【痺傘】 1:波の音1、稲妻の形1、七つの歯牙1、金箔3
【電撃棒】 1:疾風の跡1、青玉の勾玉1、翡翠の勾玉1、金箔3
*鉄星杵(テッセイショ)…価値13 重量14.8 攻撃力51 耐久度100 Lv46以上 侍鍛傾装備可能
(打鞭) 命中補正+4 回避補正+3 物理耐性+10 付与枠二つ 宝玉:五5 □5
*鋼の鎚(ハガネノツチ)…価値13 重量28.8 攻撃力99 耐久度99 Lv46以上 侍僧鍛薬装備可能
(棍棒) 命中補正-2 回避補正-2 物理耐性+20 付与枠二つ 宝玉:五5 □5
*地獄刑罰(ジゴクケイバツ)…価値13 重量28.5 攻撃力98 耐久度98 Lv46以上 侍僧鍛薬装備可能
(棍棒) 命中補正-2 回避補正-2 物理耐性+20 付与枠二つ 宝玉:五5 □5
*竹巻鉄鞭(タケマキテツベン)…価値14 重量15.1 攻撃力55 耐久度108 Lv47以上 侍鍛傾装備可能
(打鞭) 命中補正+4 回避補正+3 物理耐性+10 付与枠二つ 宝玉:五7 □5
*銀輪虎撲棒(ギンリンコボクボウ)…価値14 重量30.5 攻撃力105 耐久度101 Lv47以上 侍僧鍛薬装備可能
(棍棒) 命中補正-2 回避補正-2 物理耐性+20 付与枠二つ 宝玉:五7 □5
*神護棒(シンゴボウ)…価値14 重量10.8 攻撃力35 耐久度110 Lv47以上 全職装備可能
(打棒) 命中補正+4 回避補正+3 物理耐性+15 付与枠2つ 宝玉:五7 □5
*骨砕棒(コッサイボウ)…価値14 重量10.6 攻撃力34 耐久度108 Lv47以上 全職装備可能
(打棒) 命中補正+4 回避補正+3 物理耐性+15 付与枠2つ 宝玉:五7 □5
*大打路守(ダイダロス)…価値14 重量15.0 攻撃力54 耐久度106 Lv47以上 侍鍛傾装備可能
(打鞭) 命中補正+4 回避補正+3 物理耐性+10 付与枠二つ 宝玉:五7 □5
*玄翁(ゲンノウ)…価値15 重量32.2 攻撃力111 耐久度104 Lv48以上 侍僧鍛薬装備可能
(棍棒) 命中補正-2 回避補正-2 物理耐性+20 付与枠二つ 宝玉:五9 □6
*光輪打鞭(コウリンダベン)…価値15 重量16.9 攻撃力57 耐久度118 Lv48以上 侍鍛傾装備可能
(打鞭) 命中補正+4 回避補正+3 物理耐性+10 付与枠二つ 宝玉:五9 □6
*龍紋羯磨(リュウモンカツマ)…価値15 重量11.1 攻撃力37 耐久度124 Lv48以上 全職装備可能
(打棒) 命中補正+4 回避補正+3 物理耐性+15 付与枠2つ 宝玉:五9 □6
*森羅護霊(シンラゴレイ)…価値15 重量10.9 攻撃力36 耐久度122 Lv48以上 全職装備可能
(打棒) 命中補正+4 回避補正+3 物理耐性+15 付与枠2つ 宝玉:五9 □6
*痺傘(ヒガサ)…価値15 重量16.6 攻撃力56 耐久度116 Lv48以上 侍鍛傾装備可能
(打鞭) 命中補正+4 回避補正+3 物理耐性+10 付与枠二つ 宝玉:五9 □6
*電撃棒(デンゲキボウ)…価値15 重量31.5 攻撃力110 耐久度102 Lv48以上 侍僧鍛薬装備可能
(棍棒) 命中補正-2 回避補正-2 物理耐性+20 付与枠二つ 宝玉:五9 □6
________________________________________
◆鈍器之書・七◆
難易度13(生産系)鈍器之書・六皆伝 Lv53以上 特化武器之取扱 梶紙断片5枚集める 取引不可
【鈍器作成之に】【総鋼軍配団扇】1:本鮫皮柄4、特上玉鋼2、柳材2、上金箔2、霊亀の甲羅1
【金輪殴狼棒】 1:本鮫皮柄4、破魔材4、包丁鉄2、白金合金1、応龍の髭1
【破魔三鈷杵】 1:本鮫皮柄2、特上玉鋼4、布袋竹材2、上金箔3、鳳凰の羽1
【鈍器作成之ほ】【龍紋神棒】1:鈍器の秘伝書1、本鮫皮柄4、破魔材4、特上玉鋼2、鋼合金2、麒麟の角1
【鬼面双鉤】1:鈍器の秘伝書1、本鮫皮柄3、特上玉鋼4、松材2、上白金箔3、霊亀の甲羅1
【鉤紫電】 1:不死鳥の尾1、天翼竜の涙1、金箔5
(上から 棍棒・攻撃力120、打棒40、打棒40)
*総鋼軍配団扇(ソウハガネグンバイウチワ)…価値16 重量17.2 攻撃力58 耐久度126 Lv49以上 侍鍛傾装備可能
(打鞭) 命中補正+4 回避補正+3 物理耐性+10 付与枠二つ 宝玉:五11 □8
*金輪殴狼棒(キンリンオウロウボウ)…価値16 重量34.3 攻撃力117 耐久度109 Lv49以上 侍僧鍛薬装備可能
(棍棒) 命中補正-2 回避補正-2 物理耐性+20 付与枠二つ 宝玉:五11 □8
*破魔三鈷杵(ハマサンコショ)…価値16 重量11.4 攻撃力39 耐久度132 Lv49以上 全職装備可能
(打棒) 命中補正+4 回避補正+3 物理耐性+15 付与枠2つ 宝玉:五11 □8
________________________________________
◆刀刃之書・六◆
難易度12(生産系)刀刃之書・伍皆伝 Lv51以上 特化武器之取扱 寄合所の刀師から入手 取引不可
【刀刃作成之い】【西来刀】1:樫材柄1、上玉鋼3、焼刃土2、銀製飾り玉2、魔物の爪1
【獅子刀】1:樫材柄1、焼刃土1、上玉鋼2、彩漆2、金箔1、魔物の牙1
【斧槍】 1:樫材柄1、焼刃土1、上玉鋼3、強くみ紐1、魔物の爪1
【獄門刀】1:鬼の歯牙1、鬼神の肋骨1、現夢の欠片1、金箔1
【刃陣戟】1:鬼の歯牙1、鬼神の肋骨1、現夢の欠片1、金箔1
【刀刃作成之ろ】【斬斧】 1:白雪柄1、上焼刃土3、上玉鋼3、彩漆1、魔物の胆1
【岩斬】 1:白雪柄1、包丁鉄2、焼刃土3、木製飾り玉2、魔物の牙1
【信政】 1:綺麗な巻貝1、太古の鉄片1、翡翠色の水1、金箔2
【潮乾太刀】1:汚れた布切れ1、朽ちた髑髏1、第七あばら骨1、金箔2
【刀刃作成之は】【護法剣】1:白雪柄2、上焼刃土2、上玉鋼2、彩漆1、魔物の爪1
【骨薙刀】1:白雪柄3、上焼刃土2、上玉鋼2、強くみ紐1、魔物の爪1
【長宗】 1:汚れた布切れ1、朽ちた髑髏1、第七あばら骨1、金箔2
【潮満斧】1:汚れた布切れ1、朽ちた髑髏1、第七あばら骨1、金箔2
【刀刃作成之に】【南蛮突剣】 1:白雪柄2、上焼刃土3、包丁鉄3、漆黒漆2
【双月刀・彗星】1:疾風の跡1、青玉の勾玉1、翡翠の勾玉1、金箔3
【双月刀・流星】1:波の音1、稲妻の形1、七つの歯牙1、金箔3
*西来刀(セイライトウ)…価値13 重量12.2 攻撃力40 耐久度70 Lv46以上 全職装備可能
(懐剣) 命中補正+4 回避補正+2 付与枠二つ 宝玉:五5 □5
*獅子刀(シシトウ)…価値13 重量17.2 攻撃力58 耐久度62 Lv46以上 侍忍鍛傾装備可能
(刀) 命中補正+2 回避補正+2 物理耐性+10 付与枠二つ 宝玉:五5 □5
*斧槍(フソウ)…価値13 重量24.1 攻撃力83 耐久度77 Lv46以上 侍僧鍛薬傾装備可能
(薙刀) 命中補正+6 付与枠二つ 宝玉:五5 □5
*獄門刀(ゴクモントウ)…価値13 重量11.5 攻撃力39 耐久度69 Lv46以上 全職装備可能
(懐剣) 命中補正+4 回避補正+2 付与枠二つ 宝玉:五5 □5
*刃陣戟(ジンジンゲキ)…価値13 重量23.9 攻撃力80 耐久度75 Lv46以上 侍僧鍛薬傾装備可能
(薙刀) 命中補正+6 付与枠二つ 宝玉:五5 □5
*斬斧(ザンプ)…価値14 重量19.2 攻撃力62 耐久度72 Lv47以上 侍僧鍛薬傾装備可能
(斧) 命中補正-2 物理耐性+5 付与枠二つ 宝玉:五7 □5
*岩斬(イワキリ)…価値14 重量12.5 攻撃力42 耐久度73 Lv47以上 全職装備可能
(懐剣) 命中補正+4 回避補正+2 付与枠二つ 宝玉:五7 □5
*信政(ノブマサ)…価値14 重量16.6 攻撃力59 耐久度63 Lv47以上 侍忍鍛傾装備可能
(刀) 命中補正+2 回避補正+2 物理耐性+10 付与枠二つ 宝玉:五7 □5
*潮乾太刀(シオイノタチ)…価値14 重量24.5 攻撃力85 耐久度78 Lv47以上 侍僧鍛薬傾装備可能
(薙刀) 命中補正+6 付与枠二つ 宝玉:五7 □5
*護法剣(ゴホウケン)…価値14 重量17.4 攻撃力59 耐久度65 Lv47以上 侍忍鍛傾装備可能
(刀) 命中補正+2 回避補正+2 物理耐性+10 付与枠二つ 宝玉:五7 □5
*骨薙刀(ホネナギナタ)…価値14 重量25.0 攻撃力86 耐久度79 Lv47以上 侍僧鍛薬傾装備可能
(薙刀) 命中補正+6 付与枠二つ 宝玉:五7 □5
*長宗(ナガムネ)…価値14 重量16.4 攻撃力59 耐久度62 Lv47以上 侍忍鍛傾装備可能
(刀) 命中補正+2 回避補正+2 物理耐性+10 付与枠二つ 宝玉:五7 □5
*潮満斧(シオミチノオノ)…価値14 重量19.0 攻撃力61 耐久度70 Lv47以上 侍僧鍛薬傾装備可能
(斧) 命中補正-2 物理耐性+5 付与枠二つ 宝玉:五7 □5
*南蛮突剣(ナンバントッケン)…価値15 重量17.7 攻撃力60 耐久度66 Lv48以上 侍忍鍛傾装備可能
(刀) 命中補正+2 回避補正+2 物理耐性+10 付与枠二つ 宝玉:五9 □6
*双月刀・彗星(ソウゲツトウスイセイ)…価値15 重量12.8 攻撃力43 耐久度74 Lv48以上 全職装備可能
(懐剣) 命中補正+4 回避補正+2 付与枠二つ 宝玉:五9 □6
*双月刀・流星(ソウゲツトウリュウセイ)…価値15 重量12.8 攻撃力43 耐久度74 Lv48以上 全職装備可能
(懐剣) 命中補正+4 回避補正+2 付与枠二つ 宝玉:五9 □6
________________________________________
◆刀刃之書・七◆
難易度13(生産系)刀刃之書・六皆伝 Lv53以上 特化武器之取扱 羊皮紙断片7枚集める 取引不可
【刀刃作成之ほ】【重戦斧】 1:白雪柄1、上焼刃土4、包丁鉄4、漆黒漆1
【引鈎斬斧】1:白雪柄3、上焼刃土3、包丁鉄2、白雪紐1
【天玉裂】 1:波の音1、稲妻の形1、七つの歯牙1、金箔3
(上から 斧・攻撃力64、薙刀89、薙刀88)
【刀刃作成之へ】【首切大斧】1:本鮫皮柄2、特上焼刃土3、包丁鉄3、漆黒漆2、鳳凰の羽1
【双角刀】 1:本鮫皮柄2、特上玉鋼3、上焼刃土3、ガラス飾り玉2、麒麟の角1
【唐古太刀】1:森羅の霊炎1、琥珀の勾玉1、紅玉の勾玉1、金箔4
(上から 斧66、懐剣44、斧65)
【刀刃作成之と】【猛牙刀】 1:本鮫皮柄3、特上焼刃土2、包丁鉄2、漆黒漆4、麒麟の角1
【龍巻長刀】1:本鮫皮柄3、特上焼刃土3、包丁鉄2、白雪紐1、鳳凰の羽1
【飛燕】 1:森羅の霊炎1、琥珀の勾玉1、紅玉の勾玉1、金箔4
(上から 刀61、薙刀92、刀61)
【刀刃作成之ち】【破断神斧】1:刀刃の秘伝書1、本鮫皮柄3、特上焼刃土4、特上玉鋼3、黒呂色漆2、鳳凰の羽1
【神護懐刀】1:刀刃の秘伝書1、本鮫皮柄2、特上玉鋼2、特上焼刃土3、黒真珠飾り玉2、麒麟の角1
【星降剣】 1:刀刃の秘伝書1、本鮫皮柄3、特上焼刃土2、特上玉鋼3、黒呂色漆6、鳳凰の羽1
【戦斧槍】 1:刀刃の秘伝書1、本鮫皮柄3、特上焼刃土3、特上玉鋼3、錦紐1、応龍の髭1
【八雷之剣】1:根国の輝石1、麒麟の角5、鳳凰の羽5、霊亀の甲羅5、応龍の髭5
【蒼龍刀】 1:不死鳥の尾1、天翼竜の涙1、金箔5
(上から 斧68、懐剣46、刀64、薙刀95、刀63、刀63)
________________________________________
◆槍剣之書・六◆
難易度12(生産系)槍剣之書・伍皆伝 Lv51以上 特化武器之取扱 寄合所の刀師から入手 取引不可
【槍剣作成之い】【蛇矛】 1:樫材柄1、焼刃土2、上玉鋼1、強くみ紐1、魔物の爪1
【火盗改刺叉】1:白雪柄2、上焼刃土3、上玉鋼1、強くみ紐1、魔物の牙1
【血染めの槍】1:鬼の歯牙1、鬼神の肋骨1、現夢の欠片1、金箔1
【百年殺し】 1:綺麗な巻貝1、太古の鉄片1、翡翠色の水1、金箔2
【槍剣作成之ろ】【龍矛】 1:白雪柄2、上焼刃土2、包丁鉄3、白雪紐2
【狼牙槍】 1:白雪柄2、包丁鉄3、上焼刃土3、玉製飾り玉2
【皆朱槍】 1:本鮫皮柄2、特上焼刃土3、包丁鉄3、白雪紐2、霊亀の甲羅1
【織政】 1:波の音1、稲妻の形1、七つの歯牙1、金箔3
【大地の鍵】1:波の音1、稲妻の形1、七つの歯牙1、金箔3
【槍剣作成之は】
【千年鳳凰樹槍】1:槍剣の秘伝書1、本鮫皮柄2、特上玉鋼3、特上焼刃土3、黒真珠飾り玉2、麒麟の角1
【迅雷槍】 1:槍剣の秘伝書1、本鮫皮柄3、特上焼刃土3、特上玉鋼3、錦紐1、鳳凰の羽1
*蛇矛(ダボウ)…価値13 重量21.8 攻撃力75 耐久度94 Lv46以上 侍僧鍛薬傾装備可能
(槍) 回避補正+6 付与枠二つ 宝玉:五5 □5
*火盗改刺叉(カトウアラタメサスマタ)…価値14 重量23.0 攻撃力78 耐久度99 Lv47以上 侍僧鍛薬傾装備可能
(槍) 回避補正+6 付与枠二つ 宝玉:五7 □5
*血染めの槍(チゾメノヤリ)…価値13 重量12.3 攻撃力48 耐久度95 Lv46以上 侍忍鍛傾装備可能
(手槍) 命中補正+3 回避補正+4 付与枠二つ 宝玉:五5 □5
*百年殺し(ヒャクネンゴロシ)…価値14 重量22.3 攻撃力77 耐久度96 Lv47以上 侍僧鍛薬傾装備可能
(槍) 回避補正+6 付与枠二つ 宝玉:五7 □5
*龍矛(リュウボウ)…価値15 重量23.5 攻撃力81 耐久度103 Lv48以上 侍僧鍛薬傾装備可能
(槍) 回避補正+6 付与枠二つ 宝玉:五9 □6
*狼牙槍(ロウガソウ)…価値15 重量15.4 攻撃力53 耐久度97 Lv48以上 侍忍鍛傾装備可能
(手槍) 命中補正+3 回避補正+4 付与枠二つ 宝玉:五9 □6
*皆朱槍(カイシュヤリ)…価値16 重量23.8 攻撃力83 耐久度107 Lv49以上 侍僧鍛薬傾装備可能
(槍) 回避補正+6 付与枠二つ 宝玉:五11 □8
*織政(オリマサ)…価値15 重量14.4 攻撃力52 耐久度96 Lv48以上 侍忍鍛傾装備可能
(手槍) 命中補正+3 回避補正+4 付与枠二つ 宝玉:五9 □6
*大地の鍵(ダイチノカギ)…価値15 重量23.3 攻撃力79 耐久度101 Lv48以上 侍僧鍛薬傾装備可能
(槍) 回避補正+6 付与枠二つ 宝玉:五9 □6
*千年鳳凰樹槍(チトセホウオウジュソウ)…価値17 重量16.3 攻撃力56 耐久度104 Lv50以上 侍忍鍛傾装備可能
(手槍) 命中補正+3 回避補正+4 付与枠二つ 宝玉:五13 □10
*迅雷槍(ジンライヤリ)…価値17 重量24.7 攻撃力85 耐久度113 Lv50以上 侍僧鍛薬傾装備可能
(槍) 回避補正+6 付与枠二つ 宝玉:五13 □10
________________________________________
◆兜之書・八◆
難易度12(生産系)兜之書・七皆伝 Lv51以上 特化鎧之取扱 寄合所の鎧師から入手 取引不可
【兜作成之い】 【双角形兜】 1:白金飾り留め金2、白金箔1、強くみ紐1、牛革1、魔物の爪1
【南蛮帽子兜】1:金飾り留め金2、上金箔2、強くみ紐1、鹿革1、魔物の胆1
【小星兜】 1:鬼の歯牙1、鬼神の肋骨1、現夢の欠片1、金箔1
【兜作成之ろ】 【古頭形筋兜】1:綺麗な巻貝1、太古の鉄片1、翡翠色の水1、金箔2
【厳星兜】 1:汚れた布切れ1、朽ちた髑髏1、第七あばら骨1、金箔2
【南蛮頭巾兜】1:汚れた布切れ1、朽ちた髑髏1、第七あばら骨1、金箔2
【兜作成之は】 【一九孔札筋兜】 1:金飾り留め金2、上金箔4、白雪紐1、白なめし革1
【鯰尾形兜】 1:金飾り留め金4、上金箔2、白雪紐1、白なめし革1
【阿古陀形筋兜】 1:疾風の跡1、青玉の勾玉1、翡翠の勾玉1、金箔3
【武者面具付飾星兜】1:波の音1、稲妻の形1、七つの歯牙1、金箔3
*双角形兜(ソウカクナリカブト)…価値13 重量12.5 防御力43 耐久度51 Lv46以上 侍鍛装備可能
(変わり兜) 命中補正-2 回避補正-4 物理耐性+10 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:○5 五5
*南蛮帽子兜(ナンバンボウシカブト)…価値14 重量11.6 防御力40 耐久度66 Lv47以上 侍鍛装備可能
(星兜) 命中補正+2 物理耐性+5 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:○7 五5
*小星兜(コボシカブト)…価値13 重量11.4 防御力36 耐久度55 Lv46以上 侍鍛装備可能
(星兜) 命中補正+2 物理耐性+5 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:○5 五5
*古頭形筋兜(コズナリカブト)…価値14 重量?? 防御力41 耐久度33 Lv47以上 侍鍛装備可能
(筋兜) 物理耐性+10 付与枠二つ 宝玉:○7 五5
*厳星兜(イガホシカブト)…価値14 重量?? 防御力38 耐久度64 Lv47以上 侍鍛装備可能
(星兜) 命中補正+2 物理耐性+5 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:○7 五5
*南蛮頭巾兜(ナンバンズキンカブト)…価値14 重量?? 防御力45 耐久度54 Lv47以上 侍鍛装備可能
(変わり兜) 命中補正-2 回避補正-4 物理耐性+10 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:○7 五5
*一九孔札筋兜(ジュウキュウコウサネスジカブト)…価値15 重量?? 防御力43 耐久度33 Lv48以上 侍鍛装備可能
(筋兜) 物理耐性+10 付与枠二つ 宝玉:○9 五6
*鯰尾形兜(ナマズオナリカブト)…価値15 重量?? 防御力46 耐久度57 Lv48以上 侍鍛装備可能
(変わり兜) 命中補正-2 回避補正-4 物理耐性+10 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:○9 五6
*阿古陀形筋兜(アコダナリスジカブト)…価値15 重量?? 防御力42 耐久度32 Lv48以上 侍鍛装備可能
(筋兜) 物理耐性+10 付与枠二つ 宝玉:○9 五6
*武者面付飾星兜(ムシャメングツキカザリホシカブト)…価値15 重量?? 防御力42 耐久度69 Lv48以上 侍鍛装備可能
(星兜) 命中補正+2 物理耐性+5 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:○9 五6
________________________________________
◆兜之書・九◆
難易度13(生産系)兜之書・八皆伝 Lv53以上 特化鎧之取扱 梶紙断片5枚集める 取引不可
【兜作成之に】 【黒韋威星兜】1:豪華飾り留め金2、上白金箔2、白雪紐4、赤なめし革1、白なめし革1、応龍の髭1
【熊面形兜】 1:森羅の霊炎1、琥珀の勾玉1、紅玉の勾玉1、金箔4
【兜作成之ほ】 【烏帽子筋兜】1:筋兜の秘伝書1、豪華飾り留め金2、上白金箔3、錦紐3、上牛革2、霊亀の甲羅1
【魚尾形兜】 1:変わり兜の秘伝書1、豪華飾り留め金1、上白金箔4、錦紐2、上牛革4、鳳凰の羽1
【唐物羽根付筋兜】1:不死鳥の尾1、天翼竜の涙1、金箔5
*黒韋威星兜(クロイオドシホシカブト)…価値16 重量?? 防御力43 耐久度72 Lv49以上 侍鍛装備可能
(星兜) 命中補正+2 物理耐性+5 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:○11 五8
*熊面形兜(クマメンナリカブト)…価値16 重量?? 防御力49 耐久度61 Lv49以上 侍鍛装備可能
(変わり兜) 命中補正-2 回避補正-4 物理耐性+10 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:○11 五8
*烏帽子筋兜(エボシスジカブト)…価値17 重量?? 防御力48 耐久度35 Lv50以上 侍鍛装備可能
(筋兜) 物理耐性+10 付与枠二つ 宝玉:○13 五10
*魚尾形兜(ギョビナリカブト)…価値17 重量?? 防御力52 耐久度65 Lv50以上 侍鍛装備可能
(変わり兜) 命中補正-2 回避補正-4 物理耐性+10 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:○13 五10
*唐物羽根付筋兜(カラモノハネツキスジカブト)…価値17 重量?? 防御力47 耐久度33 Lv50以上 侍鍛装備可能
(筋兜) 物理耐性+10 付与枠二つ 宝玉:○13 五10
________________________________________
◆鎧之書・六◆
難易度12(生産系)鎧之書・伍皆伝 Lv51以上 特化鎧之取扱 寄合所の鎧師から入手 取引不可
【鎧作成之い】 【玄威短甲小具足】1:特上板札2、白金合金1、強くみ紐1、強化布1、魔物の胆1
【黒糸威当世具足】1:鬼の歯牙1、鬼神の肋骨1、現夢の欠片1、金箔1
【鎧作成之ろ】 【陣立甲冑】 1:特上板札1、白金合金1、強くみ紐1、強化布1、白炭1、魔物の爪1
【具足鎧山岳仕様】1:鬼の歯牙1、鬼神の肋骨1、現夢の欠片1、金箔1
【鎧作成之は】 【獣毛腹巻】1:螺鈿板札2、上白金2、強くみ紐2、スッポンの血1、魔物の牙1
【軽威鎧】 1:綺麗な巻貝1、太古の鉄片1、翡翠色の水1、金箔2
【鎧作成之に】 【唐紅毛具足】 1:螺鈿板札2、上金箔2、強くみ紐2、強化布1、魔物の硬皮1
【青糸威革包具足鎧】1:汚れた布切れ1、朽ちた髑髏1、第七あばら骨1、金箔2
【素懸威一枚胴具足】1:綺麗な巻貝1、太古の鉄片1、翡翠色の水1、金箔2
*玄威短甲小具足(クロオドシタンコウコグソク)…価値13 重量23.7 防御力74 耐久度109 Lv46以上 侍鍛装備可能
(具足鎧) 命中補正-2 物理耐性+10 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:□5 ○5
*黒糸威当世具足…価値13 重量22.0 防御力73 耐久度108 Lv46以上 侍鍛装備可能
(当世具足) 回避補正-4 物理耐性+15 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:□5 ○5
*陣立甲冑…価値13 重量24.0 防御力50 耐久度77 Lv46以上 侍僧神鍛薬装備可能
(大鎧) 命中補正+2 回避補正-2 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:□5 ○5
*具足鎧山岳仕様…価値13 重量?? 防御力73 耐久度?? Lv46以上 侍鍛装備可能
(具足鎧) 命中補正-2 物理耐性+10 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:□5 ○5
*獣毛腹巻…価値13 重量23.7 防御力74 耐久度109 Lv46以上 侍忍鍛傾装備可能
(具足鎧) 命中補正-2 物理耐性+10 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:□5 ○5
*軽威鎧…価値14 重量?? 防御力52 耐久度?? Lv47以上 侍僧神鍛薬装備可能
(大鎧) 命中補正+2 回避補正-2 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:□7 ○5
*唐紅毛具足…価値14 重量?? 防御力77 耐久度?? Lv47以上 侍鍛装備可能
(具足鎧) 命中補正-2 物理耐性+10 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:□7 ○5
*青糸威革包具足鎧…価値14 重量?? 防御力75 耐久度?? Lv47以上 侍鍛装備可能
(具足鎧) 命中補正-2 物理耐性+10 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:□7 ○5
*素懸威一枚胴具足…価値14 重量?? 防御力75 耐久度?? Lv47以上 侍鍛装備可能
(南蛮具足) 命中補正-1 回避補正-2 物理耐性+20 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:□7 ○5
________________________________________
◆鎧之書・七◆
難易度13(生産系)鎧之書・六皆伝 Lv53以上 特化鎧之取扱 羊皮紙断片7枚集める 取引不可
【鎧作成之ほ】 【南蛮甲重ね具足】1:螺鈿板札3、上金箔2、白雪紐2、真珠布1
【卯花威鎧】 1:波の音1、稲妻の形1、七つの歯牙1、金箔3
【鎧作成之へ】 【赤富士胴具足】1:螺鈿板札3、上金箔2、白雪紐2、鹿茸2
【伊予札二枚胴】1:疾風の跡1、青玉の勾玉1、翡翠の勾玉1、金箔3
【鎧作成之と】 【源平鎧】 1:豪華飾り板札2、上白金箔1、白雪紐3、本鮫皮3、天蚕糸3、麒麟の角1
【楔石胴丸】 1:豪華飾り板札2、上白金箔2、白雪紐2、真珠布2、応龍の髭1
【皮包仏丸胴具足】1:森羅の霊炎1、琥珀の勾玉1、紅玉の勾玉1、金箔4
【鎧作成之ち】 【鬼紋甲大陣具足】1:具足鎧の秘伝書1、豪華飾り板札2、上白金箔1、錦紐3、玉虫布3、応龍の髭1
【漆塗桶川二枚胴】1:不死鳥の尾1、天翼竜の涙1、金箔5
*南蛮甲重ね具足…価値15 重量?? 防御力80 耐久度121 Lv48以上 侍鍛装備可能
(具足鎧) 命中補正-2 物理耐性+10 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:□9 ○6
*卯花威鎧…価値15 重量?? 防御力54 耐久度80 Lv48以上 侍僧神鍛薬装備可能
(大鎧) 命中補正+2 回避補正-2 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:□9 ○6
*赤富士胴具足…価値15 重量?? 防御力78 耐久度118 Lv48以上 侍鍛装備可能
(南蛮具足) 命中補正-1 回避補正-2 物理耐性+20 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:□9 ○6
*伊予札二枚胴…価値15 重量?? 防御力73 耐久度108 Lv48以上 侍鍛装備可能
(当世具足) 回避補正-4 物理耐性+15 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:□9 ○6
*源平鎧 …価値16 重量?? 防御力83 耐久度127 Lv49以上 侍鍛装備可能
(具足鎧) 命中補正-2 物理耐性+10 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:□11 ○8
*楔石胴丸…価値16 重量?? 防御力85 耐久度129 Lv49以上 侍鍛装備可能
(具足鎧) 命中補正-2 物理耐性+10 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:□11 ○8
*皮包仏丸胴具足…価値16 重量?? 防御力81 耐久度121 Lv49以上 侍鍛装備可能
(南蛮具足) 命中補正-1 回避補正-2 物理耐性+20 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:□11 ○8
*鬼紋甲大陣具足…価値17 重量?? 防御力90 耐久度135 Lv50以上 侍鍛装備可能
(具足鎧) 命中補正-2 物理耐性+10 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:□13 ○10
*漆塗桶川二枚胴…価値17 重量?? 防御力77 耐久度124 Lv50以上 侍鍛装備可能
(当世具足) 回避補正-4 物理耐性+15 妖術耐性+10 付与枠二つ 宝玉:□13 ○10
________________________________________
◆鋳鉄之書・伍◆
難易度12(生産系)鋳鉄之書・四皆伝 Lv51以上 特化鉄砲之取扱 寄合所の刀師から入手 取引不可
【鋳造之い】 【鋳造翼立物】1:翼型土台1、上玉鋼1、砥粉1
【鋳造竜立物】1:竜型土台1、上玉鋼1、砥粉1
【鉄砲作成之へ】【芝辻銃】1:火蓋1、強化材台木1、上玉鋼1、白金合金1、魔物の硬皮1
【処刑筒】1:綺麗な巻貝1、太古の鉄片1、翡翠色の水1、金箔2
【鋳造之ろ】 【鋳造羽根立物】1:羽根型土台1、上玉鋼1、藍1
【鋳造団子立物】1:三団子型土台1、上玉鋼1、紅1
*芝辻銃…価値13 重量20.0 攻撃力102 耐久度73 Lv46以上 侍鍛装備可能
(鉄砲) 命中補正+4 物理耐性+20 付与枠なし 宝玉:五5 □5
*処刑筒…価値14 重量20.5 攻撃力104 耐久度79 Lv47以上 侍鍛装備可能
(鉄砲) 命中補正+4 物理耐性+20 付与枠なし 宝玉:五7 □5
________________________________________
◆鋳鉄之書・六◆
難易度12(生産系)鋳鉄之書・伍皆伝 Lv51以上 特化鉄砲之取扱 寄合所の刀師から入手 取引不可
【連銃作成之に】【鉄砲又卸連銃】1:火蓋1、強化材台木3、包丁鉄1、白金合金1、魔物の爪1
【千二百匁連銃】1:疾風の跡1、青玉の勾玉1、翡翠の勾玉1、金箔2
【鋳造之は】 【鋳造蜻蛉立物】 1:蜻蛉型土台1、包丁鉄1、藍1、金飾り留め金1
【鋳造伊太良立物】1:伊太良貝土台1、包丁鉄1、紅1、金飾り留め金1
【鉄砲作成之と】【突火槍】1:火蓋1、破魔台木2、包丁鉄2、金合金1
*鉄砲又卸連銃…価値14 重量22.0 攻撃力107 耐久度54 Lv47以上 侍鍛装備可能
(二連銃) 命中補正+2 回避補正-1 物理耐性+10 付与枠なし 宝玉:五7 □5
*千二百匁連銃…価値15 重量22.5 攻撃力108 耐久度57 Lv48以上 侍鍛装備可能
(二連銃) 命中補正+2 回避補正-1 物理耐性+10 付与枠なし 宝玉:五9 □6
*突火槍(トッカソウ)…価値15 重量21.0 攻撃力105 耐久度85 Lv48以上 侍鍛装備可能
(鉄砲) 命中補正+4 物理耐性+20 付与枠なし 宝玉:五9 □6
________________________________________
◆鋳鉄之書・七◆
難易度12(生産系)鋳鉄之書・六皆伝 Lv53以上 特化鉄砲之取扱 梶紙断片5枚集める 取引不可
【三連銃作成に】【抱え三連筒】1:火蓋1、破魔台木3、包丁鉄2、金合金1
【紅蓮砲銃】 1:汚れた布切れ1、朽ちた髑髏1、第七あばら骨1、金箔2
【鋳造之に】 【鋳造菖蒲立物】1:菖蒲型土台1、特上玉鋼1、真珠粉1、白金箔1、金飾り留め金1、鳳凰の羽1
【鋳造海藻立物】1:海藻型土台1、特上玉鋼1、真珠粉1、白金箔1、金飾り留め金1、麒麟の角1
【連銃作成之ほ】【杉ノ坊二連銃】1:火蓋1、破魔台木3、特上玉鋼3、白金合金3、鳳凰の羽1
【双発銃】 1:不死鳥の尾1、天翼竜の涙1、金箔5
*抱え三連筒…価値15 重量24.0 攻撃力109 耐久度42 Lv48以上 侍鍛装備可能
(三連銃) 回避補正-2 妖術耐性-20 付与枠なし 宝玉:五9 □6
*紅蓮砲銃…価値14 重量23.5 攻撃力108 耐久度41 Lv47以上 侍鍛装備可能
(三連銃) 回避補正-2 妖術耐性-20 付与枠なし 宝玉:五7 □5
*杉ノ坊二連銃…価値16 重量23.0 攻撃力109 耐久度61Lv49以上 侍鍛装備可能
(連銃) 命中補正+2 回避補正-1 物理耐性+10 付与枠なし 宝玉:五11 □8
*双発銃…価値17 重量23.5 攻撃力110 耐久度62 Lv50以上 侍鍛装備可能
(連銃) 命中補正+2 回避補正-1 物理耐性+10 付与枠なし 宝玉:五13 □10
________________________________________
◆鋳鉄之書・八◆
難易度13(生産系)鋳鉄之書・七皆伝 Lv53以上 特化鉄砲之取扱 羊皮紙断片7枚集める 取引不可
【三連銃作成ほ】【初代藤二郎三連筒】1:三連銃の秘伝書1、火蓋1、破魔台木4、特上玉鋼4、鋼合金2、応龍の髭1
【単式散弾銃】 1:森羅の霊炎1、琥珀の勾玉1、紅玉の勾玉1、金箔4
【鋳造之ほ】 【鋳造蟹立物】1:蟹型土台1、特上玉鋼1、真珠粉1、上白金箔1、豪華飾り留め金1、霊亀の甲羅1
*初代藤二郎三連筒…価値17 重量25.0 攻撃力112 耐久度44 Lv50以上 侍鍛装備可能
(三連銃) 回避補正-2 妖術耐性-20 付与枠なし 宝玉:五13 □10
*単式散弾銃…価値16 重量24.5 攻撃力110 耐久度43 Lv49以上 侍鍛装備可能
(三連銃) 回避補正-2 妖術耐性-20 付与枠なし 宝玉:五11 □8
________________________________________
◆鍛冶家具之書・参◆
難易度9(生産系)鍛冶家具之書・弐皆伝 Lv40以上 寄合所の鍛冶見習いから入手 取引不可
【鍛冶家具之り】【空の鉄瓶】 1:隕鉄2、透漆箔2
【両替台の柵】 1:榎材2、亀甲竹材1
【鍛冶家具之ぬ】【空の鉄鍋】 1:隕鉄2、榎材1
【両替台の段】 1:榎材8、透漆箔3
【鍛冶家具之る】【お釜】 1:上玉鋼1、隕鉄3、榎材1
【両替台】 1:樫材6、ヤマニシキギ材2、透漆箔5
【鍛冶家具之を】【鉄製南蛮】 1:包丁鉄1、南蛮染料1
【火のついた七輪】1:包丁鉄2、白炭4
________________________________________
◆家具之書・序◆ *細工道具が必要。
難易度3(生産系) 染物屋から購入 取引不可
【簡易家具之い】【小さな廃屋の畳】1:竹3、研草5、細紐2
【ぼろぼろの布団】1:麻生地3、細紐5、麻2
【船箪笥】 1:木材3、鉄1
【赤団扇】 1:木材2、消し炭4
【簡易家具之ろ】【二間半廃屋鴨居】1:木材10、竹10、研草5、消し炭10
【ぼろぼろの襖】 1:木材2、松やに2、漆1
【焼桐仕上げ箪笥】1:木材5、漆2
【道明寺餅】 1:木材1、フクジュ草1、団子3
【簡易家具之は】【三段焼桐箪笥】 1:白木の棒5、漆1、鉄1
【観音開き焼桐箪笥】1:白木の棒5、漆1、松やに3
【廃屋鴨居】 1:白木の棒10、消し炭10、清水10、麻10
【扁額・武道館】 1:白木の棒1、消し炭3、漆1
【簡易家具之に】【大きな徳利】 1:木節粘土1、清水10
【火鉢台】 1:白木の棒2、炭1、硫黄1
【高級四段桐箪笥】1:ヒノキ材1、漆1
________________________________________
◆渡来之知恵◆
難易度5(生産系) Lv20以上 ビセンテの店から購入 取引不可
【南蛮語】 南蛮人と会話できるようになる。
【宝玉之取扱】 彫金道具で宝玉を強化できる。
【貴石之取扱】 付与石作成道具で、一部の付与石強化ができる。
【花火作成】 細工道具で、花火を作成できる。
【線香花火】10:和紙5、火薬5、赤染料3、青染料3、緑染料3、透漆箔3